新型コロナウイルス感染症対策
神社庁通達、「神社における新型コロナウイルス対応ガイドライン」より、令和4年陸奥総社宮で行う初詣時の対応について
| 鳥居・参道 | 各所の看板で誘導し、密集を避ける。 |
|---|---|
| 手水舎 | 手水中止とし柄杓/タオルは撤去、消毒液設置。 |
| 拝殿前 | 例年通り、鈴の緒を下げる。 |
| 拝殿内 | 人数制限を行い、各扉を常時開放。 |
| 祈祷受付 | 拝殿内にて行う。 |
| おみくじ | 拝殿両脇に設置。 |
| わたあめ | 令和4年は中止。 |
| 甘酒 | フタ付きの使い捨て紙コップを使用し、手渡し禁止。 |
| 授与所 | トレーにお守り等をのせて支払い、導線を決めて移動してもらう。 |
| 奉仕者 | 始業前検温しマスク着用、場合により手袋着用。休憩は個別。 |
※必要個所へ適宜、消毒液を設置。